世界の果てまでイッテQ
カムイ 探求アクション 2010年 |
同名テレビ番組が元のゲーム
プレイヤーは、珍獣ハンターイモトとなり
旅先で出会った人たちから情報を集め
フィールドをさまよいさまざまなミニゲームや
動物をテーマにしたクイズに挑戦しながら100種類以上の珍獣を探し出していく |
|
|
世界ふしぎ発見!
フリュー アドベンチャー 2009年 |
同名番組をゲーム化
プレイヤーは、見習いミステリーハンターとなって世界各国を巡り
歴史の偉人らと会話やクイズを楽しみながら、ふしぎを解明し
伝説のヒトシ君人形を発見するのが目的
草野仁さん、黒柳徹子さんが、声で出演
|
チューボーですよ!
アルファーユニット データーベース 2007年 |
同名番組のゲーム化
番組から、選りすぐりの和洋中レシピを収録
番組の特徴でもある、巨匠のコツも収録
番組での、食べた人の、★評価をもらう演出もある
料理中は手を使わずに音声認識でページをめくったり戻ったりできる
巨匠のコツは、音声で読み上げてくれるので便利
さらに、レシピに登場する食材や料理用語の事典機能など
お料理に役立つ便利な機能もついている
|
|
東京フレンドパークU
ロケットカンパニー タッチアクション
2006年 |
同名テレビ番組が元のゲーム
関口宏さん、渡辺正行さん、ホンジャマカなど
おなじみの出演者も、デフォルメキャラで登場
関口宏さんやホンジャマカのボイスも収録
ウォールクラッシュ、フラッシュザウルス
クイズ!ボディ&ブレインなど、全21種類のゲームが楽しめる |
|
|
とったど〜!よゐこ無人島生活。
バンダイナムコゲームズ サバイバルゲーム 2008年 |
いきなり!黄金伝説。の1コーナーである
よゐこの無人島0円生活を題材にしたゲーム
お笑いコンビ「よゐこ」の濱口と有野、しゃくれが登場
無人島での一週間の生き残りを賭けて、様々なミニゲームをこなしていく
よゐこや、番組でナレーターを務めている平井誠一のボイスも収録
番組内での特徴的なシーンを再現した、様々なミニゲームをこなして
無人島内を生活していく。
主に、濱口は食材の確保を担当、有野は物作りを担当する
|
|
飛び出せ!科学くん
バンダイナムコ 探求アクション 2011年 |
同名テレビ番組が元のゲーム
ゲーム中キャラクターに、中川翔子さん、ココリコの田中さん
科学くんも登場 ボイスも収録されている
さまざまな生き物の調査、科学実験を行い
科学くん博物館を完成させることが目的
番組に登場したことのある実験イベントや
いくつものミッションをクリアし生き物の記録や
実験の成果をどんどん集めて博物館を発展させていく |
|
|