キャプテン翼
ROM・シュミレーション・テクモ 1988年
キャプテン翼U− スーパーストライカー −
ROM・シュミレーション・テクモ 1990年 |
高橋陽一の代表作漫画 アニメが元
個性的な必殺技の数々も再現されている
キャプテン翼
中学全国大会〜国際Jrユース決勝 西ドイツ戦までを描く
テクモ版 翼くんシリーズの原点
キャプテン翼Uスーパーストライカー
ゲームオリジナルストーリー
リオカップ〜ワールドユース決勝 ブラジル戦までを描く
ゲームオリジナルキャラも登場
キャラ絵もよくなった
BGMも1からのアレンジやUオリジナル曲まである
|
ゲゲゲの鬼太郎−妖怪大魔境−
ROM・アクション・バンダイ 1986年
ゲゲゲの鬼太郎2−妖怪軍団の挑戦−
ROM・RPG・バンダイ 1987年 |
水木しげるの代表作漫画 アニメが元
横アクションゲーム
鬼太郎を操作して魂を集め、最終的にその面のボスを倒してゆく
鬼太郎2
日本列島を7エリア(関東地方、東北地方、中部地方
近畿地方、中国・四国地方、、伊豆諸島、謎の大陸)に
分かれており、それぞれ各エリア最後にボスがいる
それを倒していくのが基本てきな目的
アドベンチャー要素もあり、ボスへたどり着くのに
手に入れないといけないアイテムがあったりするとこも
新しいエリアに行くには、エリアとエリアを結ぶ
地下洞窟を通って潜入する必要がある
ゴリラーマン
ROM・ボードゲーム・ヨネザワ 1993年 |
原作漫画・アニメが元
ストーリーモードもあり、サイコロをふって、止まったマスでいろんなイベントをクリアしていく
パーティータップ、を使用すれば、6人まで対戦できる
|
|
魁!!男塾
ROM・アクション・バンダイ 1989年 |
同名の漫画 アニメが元
OPや、ゲーム中にアニメのOPテーマも
BGMとして使用されている
横アクションと、ボスを倒す2ステージあり
それを、1話ごと4回繰り返すことによりクリア
|
聖闘士星矢 黄金伝説
ROM・アクション・バンダイ 1987年
聖闘士星矢 黄金伝説完結編
ROM・アクション・バンダイ 1988年 |
車田正美の代表作 漫画/アニメが元の横アクション
聖闘士星矢 黄金伝説
ストーリーは、聖衣入手〜黄金聖闘士編まで
最終ボスは、読者募集からのオリジナルキャラ ワンダースワンカラーにてリメイクもされている
聖闘士星矢 黄金伝説完結編
ストーリーは、黄金聖闘士たちとの戦い
キャラグラフィックや技の再現など
前作より向上、ファミコンとはいえ よかった部分が多かった
ワンダースワンカラーリメイクもされている
|
デビルマン
ROM・アクション・ナムコ 1989年 |
永井豪 原作漫画・アニメが元
主人公・不動明 を操り デビルマンとなって戦ってゆく
キャラクターが大きく描かれている 横アクションゲーム
|
|
ちびまる子ちゃん
ROM・ボードゲーム・ナムコ 1991年 |
原作漫画・アニメが元
4人対戦型のボードゲーム 清水市をまわって特産品を集めるのが目的
OP画面で、おどるポンポコリンがBGMで流れる
|
ドラえもん
ROM アクション・ハドソン 1986年
ドラえもん-ギガゾンビの逆襲-
ROM RPG・エポック 1990年 |
開拓編・魔境編・海底編と
3つに分かれたワールドを進みながら仲間を助けていく
原作同様、多くのアイテムが出てくるので
それを活かして ドラえもんを操っていく
ギガゾンビの逆襲
ドラえもん映画作品の登場人物が多数登場しており
後日談てきな感じにもなっている
現在もゲームソフトが出ているシリーズだがいまだに名作といわれている
|
|
ドラゴンボール3〜悟空伝〜
ROM・アクション・バンダイ 1989年 |
ブルマとの出会い〜マジュニアとの戦いまで
マップが、スゴロク形式で
戦闘は、カードバトル形式となっている
全てクリアーすると、おまけ戦闘として
ラディッツとアラレちゃんが登場
ワンダースワンカラーにてリメイクもされている
DSにも似た感じのソフトが出ている
|
|
ドラゴンボールZ 激闘天下一武道会
ROM バーコードバトル バンダイ 1992年
データック専用ソフト |
バーコードバトルをファミコンで遊べるゲームの第1弾
キャラクター、アイテムカードとあり
バーコードをカードに貼ると
それぞれ違う数値のキャラがでてきたり
バリエーションもかなり多い
|
|
トランスフォーマー −コンポイの謎−
ROM・アクション・バンダイ 1986年 |
アニメやおもちゃで、人気のあった同名のゲーム化
自機「ウルトラマグナス」が、2形態あるので
場面に応じて変形しながら、敵を倒して行く
|
|
T.M.N.T(ニンジャタートルズ)
ROM コナミ アクション 1990年
T.M.N.T.2(ニンジャタートルズ)
ザ マンハッタン プロジェクト
ROM コナミ アクション 1991年 |
アーケードゲームからの移植
亀の忍者が主人公 横アクションゲーム
アニメにもなった
ザ マンハッタン プロジェクト
前作よりキャラも動くようになり、背景も綺麗だった
|
|
忍者ハットリくん
ROM・アクション・ハドソン 1986年 |
漫画/アニメが元のゲーム
横アクションゲームで全16面ある アイテムなどを取り、敵を倒して行く
|
|
火の鳥
ROM・アクション・コナミ 1987年 |
手塚治の漫画 劇場アニメが元のゲーム
現代 過去 未来を旅して、火の鳥の壁画を完成させるのが目的
|
|
ビーバップハイスクール
ROM・アドベンチャー・データイースト 1988年 |
同名の漫画が元
ヒロシかトオルを選び、さらわれた親友
シンゴを、助けだすのが目的
ケンカで敵を倒したり、おみくじをしたり、情報を集めたりしながら進んでいく
|
|
北斗の拳2
ROM・アクション・東映動画 1987年 |
漫画/アニメがもとのゲーム
横アクション
ストーリーは、帝都編 おまけ程度で修羅の国編
|
|
炎の闘球児ドッジ弾平
ROM・ドッジボール・サンソフト 1992年 |
漫画/アニメが元のゲーム
カードバトル形式で、ドッジが行われる
多機種にも発売されている
|
|
まじかる☆タルるートくん
ROM・アクション・バンダイ 1991年 |
漫画やアニメで人気だった 同名作品のゲーム化
主人公である、魔法使いタルるーとくんを操り
それぞれのストーリーを進んでいく
多機種にも発売されている
|
|
魔神英雄伝ワタル外伝
ROM・RPG・ハドソン 1990年 |
アニメで人気だった同名のゲーム化
ワタルが、敵にさらわれたため
主人公(プレイヤー)が、パートナー龍神丸
相棒の戦神丸/幻神丸と共に創界山を平和に、取り戻すのが目的
|
|
めぞん一刻
ROM アドベンチャー ボーステック 1988年 |
漫画やアニメで人気のあった同名のゲーム化
PCからの移植
キャラクターのグラフィックが、とてもよくにており
メインキャラクターが総出演していた
|
|
ろくでなしBULUES
ROM アドベンチャー バンダイ 1993年 |
同名の漫画が 原作のソフト
吉祥寺の町を舞台に、主人公の前田太尊が
出来事を、解決していくゲーム
戦闘シーンでわ、1コマずつ、動きがあり
漫画を読んでるような、迫力のある戦いになる
幽遊白書 爆闘暗黒武術会
データック専用 対戦型 バンダイ 1993年 |
漫画/アニメが元のゲーム
キャラとアイテムのカードをデータック本体に
読み込ませて遊んでいく
浦飯チームで戦っていく、暗黒武術会モードと
登場キャラで自由に対戦できる対戦モードがある
一部キャラクターはバーコードを
認識させないと使用できないようになっている
|
ディスクシステムソフト
ガルフォース
disk・シューティング・HAL研究所 1986年 |
同名のアニメが元
アニメをベースに作られている
プレイヤーは「スターリーフ号」を操作して
地上や宇宙の敵を撃破し、囚われていた仲間達を救出していく
仲間を助けるたびに「スターリーフ号」の
変形パターンが増えたり、攻撃のバリエーションも変化
|
ダーティーペア
Disk アクション バンダイ 1987年 |
高千穂 遙 原作の小説 アニメが元
全4面構成 1面と3面は横スクロールアクション
2面と4面は、迷路の中でアイテムを探すアクション
難易度はかなり高い
|
トランスフォーマー −ザ ヘッドマスターズ−
disk・アクション・バンダイ 1987年 |
アニメやおもちゃで、人気のあった同名のゲーム化
コンボイの謎よりは、多少遊びやすくなっている
難易度は上がっている
|
プロゴルファー猿
Disk ゴルフ バンダイ 1987年 |
漫画/アニメが元のゲーム
世界観もでており、必殺技が打てたり
かなり、ハチャメチャなコースで、プレイができる
Wiiソフトの原点といってもいいと思う
|
アニメ作品 多数登場ソフト |
ファミコンジャンプ−英雄列伝−
ROM・アクションRPG・バンダイ
1989年
ファミコンジャンプU−最強の7人−
ROM・RPG・バンダイ 1991年 |
週刊少年ジャンプ20周年記念作品
ファミコンジャンプ
1988年に発売されたのだが
登場作品は、1970年〜80年代
連載中の漫画まで登場する
DSソフト「ジャンプスーパースターズ」シリーズの
原点と言ってもいいと思う
ファミコンジャンプの続編、作品数はへり、ジャンルも「RPG」となった
ファミコンジャンプU最強の7人
91年にソフトが発売されたので、その時期に、連載されている漫画が多い
|
水島新司の大甲子園
ROM・野球(シュミレーション)カプコン
1990年 |
あぶさん ドカベンなどで有名な漫画家水島新司の描く
キャラが総出演している
コマンドを選んで進行していく
シュミレーション要素が強い野球ゲーム
明訓ナイン を操り優勝を目指す
|