涼宮ハルヒの追想 12歳以上
バンダイナムコゲームス アドベンチャー
2011年 |
漫画・アニメで人気だった作品のゲーム化
劇場版 涼宮ハルヒの消失の直後から始まる
ゲームオリジナルストーリー展開
|
聖闘士星矢 ブレイブソルジャーズ
バンダイナムコゲームズ 格闘
2013年
聖闘士星矢 ソルジャーソウル 12歳以上
バンダイナムコゲームズ 格闘
2015年 |
漫画・アニメで人気だった作品のゲーム化
声優は冥王ハーデス冥界編以降の声優陣
聖域十二宮編、ポセイドン編 冥王ハーデス編のストーリー BGMも本編から多数使用されている
ソルジャーソウル
上記ソフトのストーリーに加え
TVアニメオリジナルのアスガルド編が追加
アスガルド編の声優陣も一部を省き当時と同じ
BGMはゲームオリジナルとなった

中古PS3ソフト
聖闘士星矢
ブレイブ・ソルジャーズ
[通常版]

中古PS3ソフト
聖闘士星矢
ソルジャーズ・ソウル
12歳以上 |
キャラグラフィックもアニメ調になっている
ストーリーイベントの間にナレーション
アニメから取り込まれた画像も使用されいて
紙芝居形式ではあるが、追体験ができるのがよかった
冥王ハーデス編も最後まで再現されていた
ソルジャーズ・ソウル キャラグラフィックもアニメ調になっている
ストーリーイベントわCGムービーとナレーションによる展開
個人的にずっと入れてほしかった
アニメオリジナル展開だったアスガルド編の
収録が嬉しかった
ただ、アスガルド編での一部の敵に
声優変更があったり
BGMもテレビオリジナルじゃなかったのが
とても残念だった
でも、聖域12宮編から冥王ハーデーズ篇まで
いっきに追体験できるのが、ファンとしては嬉しいね |
ドラゴンボールZ BURSTLIMIT
バンダイナムコゲームズ 格闘
2008年 |
プレイステーション2で発売された、ドラゴンボールの流れをくむ格闘ゲーム
基本操作の一部を踏襲
登場するキャラクターは、基本的に人造人間編まで
プレイステーション3、XBOX360での発売で美麗映像
オンライン対戦も可能
アニメ声優陣が声を担当
|
|
ドラゴンボールZ レイジングブラスト
バンダイナムコゲームズ 格闘
2009年
ドラゴンボールZ レイジングブラスト2
バンダイナムコゲームズ 格闘
2010年 |
漫画・アニメで人気だった作品のゲーム化
ドラゴンボール改での声優陣
BGMもテレビや劇場版からのものが多数使われている
レイジングブラストは、ストーリーモードがある
レイジングブラスト2は、ミッションモードとしてストーリー展開されていく
|