アニメ 特撮 音楽 TVゲームサイト
超獣機神ダンクーガ やぁってやるぜぇ
>家庭用ゲーム レビュー
ファミコンソフトレビュー(ま〜ら行)
「大技林」参考 発売元は、当時のものです
発売日
魔界村
ROM・アクション カプコン・
1986年

中古ファミコンソフト魔界村
(箱説あり)
アーケード版がオリジナル
大魔王にさらわれたプリンセスを助け出すのが目的

主人公でもある 戦士アーサーをあやつり
魔界村に繰り出し助けに行く 多機種でも発売


鎧をまとったアーサーを色々な
武器やアイテムをうまく使い、魔物を倒していく
難しく、1面を越すのがやっとだった
 
燃えろ!!プロ野球
ROM・野球 ジャレコ・1987年
GBA版:2004年

中古ファミコンソフト
燃えろ!プロ野球(箱説あり)
 
GBA移植
燃えろ!!プロ野球
燃えろ!!プロテニス
燃えろ!!プロ野球'88決定版
燃えろ!!ジュニアバスケット
燃えろ!!プロサッカー
燃えろ!!柔道うおりあ〜ず 収録
 
中古GBAソフト
燃えろ!!ジャレココレクション
センター方面から見る
画面構成と音声合成チップ内蔵で
リアルな野球を 追求した、燃えプロシリーズ 第1弾
バントホームラン でも有名になった


選手の特徴をつかんだリアルなグラフィックに動き
代打、ピッチャー交代
ホームランを、打たれた時の演出がとくによかった


燃えろジャレココレクション
ファミコンにあった音声合成は再現されていません

桃太郎伝説
ROM・RPG・ハドソン・
1987年

中古ファミコンソフト桃太郎伝説
(箱説あり)
昔話にある 桃太郎 をパロディにしたRPG
イヌ サル キジを仲間にして 鬼ヶ島を目指す

多機種でも発売された


ギャグ満載で桃太郎以外にも
金太郎 花咲かじいさん 寝太郎など
パロディも、いっぱいあった
 
ロードランナー
ROM・パズル・ハドソン・
1984年

中古ファミコンソフト
ロードランナー(箱説あり)
金鉱の中の金塊を全部集め 新たなはしごを登り
地上にでると 一面クリアとなる
全50面構成 エディット機能もある


敵を穴に埋めて殺すのだが間違えて
自分がはまったり、穴をあけすぎたりと
面白くよくあそんだ
 
〜連鎖殺人〜オホーツクに消ゆ
ROM アドベンチャー アスキー
1987年

中古ファミコンソフト
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
(箱説あり)
ポートピアに続く 堀井雄二さんが手がけたソフト
グラフィックや音楽 演出面も、素晴らしい


音楽など全ての面で素晴らしいできだった

ワギャンランド
ROM アクション・ナムコ・1989年

中古ファミコンソフトワギャンランド
(箱説あり)
ワギャンランドシリーズ1作目
可愛いキャラが敵だったりボス戦が、しりとりや
水圏衰弱といったミニゲームで倒していく
3まで出ている

子供でも十分遊べる難易度で
ボス戦のミニゲームもたのしかった
お勧めゲームソフト
超獣機神ダンクーガ やぁってやるぜぇ